このサイトの使い方
warning
注意事項
計算のアルゴリズムやデータを含む本サービスの内容については細心の注意を払って確認していますが、万が一誤りがあった場合、当団体は、それによりユーザに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。あくまでも参考程度に留め、進学選択は自己責任でするようお願いいたします。
また、もし誤りなどを発見された場合は、フィードバックフォームで内容をお伝えいただければ幸いです。内容を確認の上、修正いたします。
使い方
1. 新規登録
ユーザ名とパスワードを決め、学年・科類・初修外国語を選択し、利用規約とプライバシーポリシーに同意して新規登録しましょう。
2. 成績入力
成績追加のページで、履修した授業の点数を入力しましょう。下の方にスクロールし保存を押してください。予想の欄については下記を参照してください。
3. 志望学科の選択
成績を入力し終えたら志望学科を選択しましょう。志望学科の選択ページで選択できます。これは後からいつでも追加・削除できます。選択できる数に制限はありません。気になる学科は全て選択してしまいましょう。
4. マイページで確認
志望学科の選択を終えたら、マイページに戻って選択した学科でのあなたの得点を確認してみましょう。学科ごとの点数算出方法に従ってあなたの進振り点数が出ているはずです。より詳細なデータを見たい場合は、表中の学科名をタップしてみましょう。
5. ランキングに参加
第1~3志望まで登録して、ランキングに参加できます。志望順の登録ページで登録できます。志望順を登録したら、学科詳細ページを見てみましょう。偏差値・順位などが出ているはずです。
その他の注意点など
- 成績入力の際に予想のチェック欄がありますが、これは「仮にこのくらい点数をとったら自分の進振り点数がどうなるか」という仮想点数を算出するためのものです。進振り点は、予想点を含めた点数と実際にとった点数のみ別々に表示されます。
- 東大の進振りのシステム上、総合科目L系列以外の授業については、同一科目名の点数は複数登録できません。そのため、一度得点を入力すると「成績追加のページ」には表示されなくなります。入力済みの点数を編集したい場合は、成績表の下部「計算の詳細」の表中よりお願いいたします。
- 再履修した科目については、再履修後の点数のみ入力してください。
- 日本語が母語で既修外国語が英語の人にしか対応しておらず、その他の方について、今の所対応予定はありません。